商品検索

ブランドについて

素材と製法へのこだわり

チュフディナチュールの素材は自然のもの。

選び抜かれたハーブや植物オイル、自然海塩や海泥などを使用し、
化学合成の石油由来成分や界面活性剤、防腐剤、保存料、香料などは使用していません。

毎日お使いいただくものだからこそ、
良質な天然素材や自然の抽出成分にこだわり、最適な物を選んで使っています。

良質な天然素材や自然の抽出成分

特に、人類史上食べ続けられているものには、やはり着目すべき栄養価や理由があります。

医食同源・美食同源という言葉通り、食べて体に良いものは肌にも良い、肌は内臓の鏡とも言われます。

もちろん、沖縄特有の「亜熱帯気候が育む大地の幸」や「美ら海の幸」である海藻類など
数多くの薬用的な植物などについても、美容成分が認知されている自然原料を厳選して採用しています。

その上で、自然由来原料は安全性を追求するだけではなく
自生に近いものや化学肥料を使わず無農薬で栽培された(オーガニック)品質のものを可能な限り使用し、
生産地・生産者や調達方法が明確で、できるだけ正確なトレースがとれるものを採用、
生産工程でも有用成分を極力損なわない工夫を取り入れることなどにも努めています。

自然由来原料は安全性を追求

併せて、生産者の恩恵も確保できるもの、環境や生態系に配慮されているものを原料とする、
梱包や包装材を日常的に見直す、3Rをできるだけ取り入れる、などにも
フェアトレードやRSPO、SDGsなどを念頭に、少しずつでも取り組んでいく所存です。

また、腐敗しているわけでもないのに規格外などの理由で本来廃棄されてしまうような農産物等々を、
コスメの自然原料として活用することには以前より取り組んでいます。

さらに動物実験を行っている業者の原料、(蜂蜜関連を除き)動物由来の原料は使用しないことをお約束します。
(馬油や蛇油、牛脂など美容での有効性は認めますが、命が礎になっているものは採用しません)。

これからもご愛用者さまと地球にやさしいブランドであるよう、不断の努力を続けてまいります。

ご愛用者さまと地球にやさしいブランド

製法へのこだわり

熟練の職人の手により、まごころを込めて作られた石鹸は、自然と肌にやさしい贅沢な逸品です。

自然の恵みを引き出すためにも、チュフディナチュールの手作り石鹸の完成には、
しっかり寝かせる必要があり最低でも2ヶ月程度の月日がかかります。

熟練の職人の手により、まごころを込めて作られた石鹸

その工程は全て手作り。

なぜなら素材選びから各生産工程まで一切妥協せず丁寧に手作りすることでしか、
自然の恵みを最大限に引き出せないからです。

素材に含まれる栄養素をできるだけ壊さないようにし、
コールドプロセス製法で作られる枠練りの手作り石鹸は、
乾燥~熟成の工程で天然の保湿成分が豊富に生まれ出てきます。

自然の恵みを活かすべく、大切に丁寧に手作りで製造

手間と時間はかかるけれどもすべては肌のため、ご愛用者さまが笑顔になるため。

自然の恵みを活かすべく、大切に丁寧に手作りで製造された本物の石鹸を目指しています。
(機械で効率的に製造される石鹸が悪いとは申しませんが、手作りだからこそ出せる「やさしさ」にこだわります。)

※画像はイメージを含みます。

▲トップへ戻る