亜熱帯の琉球伝統ハーブ 月桃石鹸
さっぱり★★★☆☆しっとり ■香りタイプ
爽やかな甘みがありややスパイシー、天然月桃葉精油の独特ながら癒されるグリーンの香り
亜熱帯の琉球伝統ハーブ 月桃石鹸
¥ 1,320 税込
沖縄を代表する薬草・ハーブの一種、月桃(げっとう)。琉球時代から生け垣に防風や虫よけとして植えられたり、民間療法など生活・文化面でも活用されてきました。例えば「ムーチー」は餅を月桃の葉で包んだもの。香り付けの他、日持ちすることも先人の知恵として伝わっています。
現代になり、抗酸化作用のある赤ワインと同種で良質のポリフェノールが多く含まれていることなどが研究により分析されました(そのためか月桃茶は赤みを帯びています)。さらに、保湿効果や炎症・ニキビを予防、肌の衰えやくすみを抑え白さを導く美肌効果なども知られるように。
その月桃の葉から特別な抽出法で安全に水蒸気蒸留したエキスと希少で高価な精油をこの石鹸に配合、手間のかかる独自の手法で天然の葉緑素をうまく残し、癒される自然なグリーンに色づく見た目に仕上げました。ちなみに花はスズランのような房状で淡いピンク色をしています。
また、ピュアオリーブ油やホホバ油、パパイン酵素も配合していますので、汚れやくすみとともに古い角質を取り除く効果が期待でき、やさしくきめ細やかな泡立ちでよりすべすべした透明感あふれる肌にすっきりと洗い上げてくれる、かなり優れた美肌力がある人気の高い石鹸です。
■ベースオイルと主な効能
ピュアオリーブ油 : 保湿、皮ふの保護
パーム油 : 潤い、泡持ち
パーム核油 : 泡立ち、角質除去
ココナッツ油 : クリーミーな泡
■プレミアムオイルと主な効能
ホホバ油 : 保湿、整肌、ハリ、老化防止
■おすすめの肌質
普通肌、乾燥肌、年齢肌、荒れ肌、しみ/くすみ肌
■標準重量
100g
■全成分
石鹸素地(オリーブ果実油、パーム油、パーム核油、ヤシ油)、水( 久米島海洋深層水)、グリセリン、ゲットウ葉エキス、ホホバ種子油、パパイン、ゲットウ葉油
■コールドプロセス製法
JAN:4580396360095
【お読みください】
●目に入ったときはすぐに水で洗い流して下さい。
●お肌に合わないときはご使用をおやめください。
●保管の際は、直射日光を避け、涼しい場所に保管して下さい。
●手作り石鹸特有の“色むら”や若干のキズ・汚れ、表面に結晶化した成分の斑点などが見られることがございますが、品質には問題ございません。
●手作り石鹸にはグリセリン(保湿成分)が多く含まれている為、比較的溶けやすくなっております。使用後に水切りをしていただければ、型崩れを防ぐことができます。
●幼児の手の届かないところに保管して下さい。
※素材の画像はイメージです。